チバデジコラム

成田 麻薬探知犬 病も早期発見だワン!! 健康診断 怖がる様子も活躍決意

今日のシンブンから

https://www.chibanippo.co.jp/news/local/940098

『海外からの玄関口である空港や港で不正薬物の密輸防止を担う麻薬探知犬の健康診断が、成田空港近くの東京税関麻薬探知犬訓練センター(成田市)で行われた。熟練の獣医師が触診や血液採取、狂犬病の予防ワクチン接種などを実施。イヌたちは普段と違う状況に怖がる様子を見せたが、診断を受ける姿には今後の活躍への決意がうかがえた。麻薬探知犬は優れた嗅覚を武器に空港や港で不正に持ち込まれた薬物を見つけ出す。ただ、体調不良があるとにおいに集中できなくなるため、毎年春と秋に健康診断を行っている。獣医師が全身を触って関節や骨、リンパ節、鼻、口などに異常がないか確認。日頃の健康管理を担うハンドラーは相方の気になる体調の変化について相談した。』を読んで。

おはようございます。

別記事に『訪日観光 来月10日解禁』とありました。
いよいよ麻薬探知犬の出番ですね。

麻薬探知犬は日本では唯一成田にだけにある東京麻薬探知犬訓練センターで麻薬の匂いを嗅ぎ分ける特殊技能を身につけます。
その後、麻薬探知犬として合格した犬は全国各地の税関に配属されます。現在は130頭ほどいるそうです。

おそらく健康診断は定期的に行われていると思われますが、麻薬探知犬としてトレーニングされていても『犬が一番怖がるのは血液採取で、針を見て診察台から逃げ出そうとする』と、街のペットショップで繰り広げられているであろう風景のようでなんだか微笑ましい。

来月10日からツアー客の受け入れから段階的に平時レベルに戻すと岸田総理よりコメントがありました。
限定的とはいえ既に海外旅行も行けるようになっています。
これで旅行関連事業や成田周辺は盛り上がっていきそうですね。

ところが・・。

渡航の際に加算される燃油サーチャージの値上げ幅が気になります。
例えば日本航空のドル箱ハワイ便。
2022年5月31日までは一人当たり往復2万5,400円だったものが、2022年6月1日以降は一人当たり往復4万7,200円に値上がりします。
4人家族でハワイ旅行に行くと188,800円の燃油サーチャージが航空料金に加算されます。
エコノミークラスで行くとなるとフライト日程にもよりますが航空券と同じくらいの金額になるかもしれません。
これはちょっと大きいですね。

足かせにならなければいいのですが・・。
とはいえ、ようやくいい兆しが見えてきたので、頭を少しひねって商機につなげていきたいですね!

さて、今日もがんばろ!