チバデジコラム

キャンピングカー泊導入へ コロナ禍の余暇で人気東金・観光農園 ブルーベリー狩りも

今日のシンブンから

https://www.chibanippo.co.jp/news/local/946894

『東金市の観光ブルーベリー農園「東金ジャンボブルーベリー エクスファーム極上ブルーベリー体験」を運営する「エクス・ファーム合同会社」(多古町、宇井剛史代表社員)は、7月から同農園でキャンピングカーで宿泊できるサービスを始める。宿泊客は開園前や閉園後でもブルーベリー狩りが楽しめる。園長も務める宇井代表社員は「本来の開園時間以外でも楽しんでほしい」と話した。』を読んで。

おはようございます。

アウトドアブームが続いてますね。
キャンピングカーもよく見かけるようになりました。
キャンピングカーは、好きなタイミングで好きな場所に行け、好きな場所に泊まれる自由な旅ができるイメージですが、実は車中泊はお断りというところが多いようです。

路上泊はもちろんNGですが、キャンプ場もNGのところが増えてきていると。
車中泊とテント泊とはスタイルが違うので、いろいろあるんでしょうね。
で、この夏新たにひとつ車中泊派の選択肢が増えたということで、単純によかったなと。
観光ブルーベリー園にとっても、営業時間外を使った事業の導入で収入増につながる。ニーズもありそうなので、うまく軌道に乗りそうですね。

ブルーベリーは夏に果実が実るので園の収入はその時期に集中すると思われます。
車中泊シーズンは通年なので、夏以外の季節で利用者を取り込むことができれば収入空白期間にも収入を見込めます。
機会損失を無くした好例ですね。

景気が浮上しない昨今、無理をしない事業拡張は理想的。成功を願っています!

さて、今日もがんばろ!