コロナ感染も半数自覚なし

『新型コロナウイルスのオミクロン株に感染した人のうち、2人に1人が自分の感染に気づかずに活動して人にうつしていた可能性があるとする研究結果を、米シダーズ・サイナイ医療センターのチームがまとめた。 オミクロン株が流行した昨年秋から今年春にかけて、同センターのスタッフや患者約2500人の血液を分析。最近の感染を示す抗体が210人のうち、56%に当たる118人が自覚がなかったと答えた。』を読んで。
おはようございます。
昨日は、大相撲玉鷲が37歳最年長優勝、プロ野球ヤクルトがセ・リーグ優勝したとのこと、おめでとうございます!
私この連休、都内をふらふらとしておりました。
韓国街とも言える新大久保は、改札を出るとコンサートでもあったかの如く多くの人が、とくに女性グループが多い印象。駅周辺は歩道を歩くのにも一苦労で通りに並ぶ飲食店はどこも行列。
完全にコロナ前の様相、いやそれ以上だったかもしれません。
原宿駅の竹下口前の竹下通りは相変わらずの人手。若い人たちで賑わっていました。
ここもコロナ前と同じ。
が、人が押し寄せているだろうと覚悟して訪れた上野アメ横は人が少なく、昼間から飲んでる人もそう多くはないようで各店の店員が外に出て呼び込みをしていました。
若い層はもうコロナウイルスを恐れてない感じです。
最近、高知の阿波踊り踊り手4分の1、819人コロナ感染判明というニュースが出ていましたが、新大久保や原宿はそれ以上に密状態のような・・大丈夫か?
と、そんな思いを持った週末でした。
さて、記事によるとコロナに感染してもその半数は自覚症状かないようですが、なんとなくそうだったんだろうな、という予感はしてました。
ただ、「感染した>抗体ができる」わけではないようです。
米疾病対策センターが昨年発表した研究結果によると感染者の3割くらいは抗体を持っていなかったとのこと。
んー。
やはりワクチン接種は今後も必要なんだろうなと。
ただ感染しても半数は無症状だと。
過去、ワクチン接種後の副反応が激しかった私。
ワクチン接種をとるか、感染しても無症状になる方をとるか・・摂取予定はまだ先ですがあの苦痛を思うとどうしたものか・・正直迷っているところですが・・。
それにしても第七波の縮小からだいぶ平時感が感じ取られます。
ビジネスへの影響も、ほぼほぼないのかなと。
既に種まきをしてる方もそうでない方も、そろそろ復活ののろしをあげましょうか!
さて、今日もがんばろ!