応募者が増える!がっちり採用プロジェクト人材不足でお困りの会社様、求職者が集まらない会社様、必見です!

人材不足でお困りの会社様
求職者が集まらない会社様

必見です!

人事担当者が陥る「採用の落とし穴」

一般的な採用活動は、求人サイトや転職情報サイト、ハローワーク等に雇用条件を掲載し、求職者からの応募を待つ「受け身の活動」になります。
その際、人事担当者はより多くの応募が欲しいため、どうしても雇用条件の「待遇面」を上げなければ人が来ないのではないか、という思考に陥りがちです。
ですが、待遇面を上げれば、すぐ応募が増えるのでしょうか?
待遇面を改善したにもかかわらず応募が増えない、という「採用の落とし穴」にはまってしまうケースもよくあります。

有料の求人広告へ出稿したにもかかわらず応募者ゼロ

有料の求人広告へ出稿したにもかかわらず応募者ゼロ

また、応募を増やすために求人広告を出す場合もあるでしょう。
ですが、あらゆる広告と同様、求人広告もある意味「賭け」の要素が強いものです。
少なくない金額を投資して応募がくればラッキー、こなければせっかくの投資が無駄になり、再度の投資を検討しなくてはいけなくなります。
人手不足が深刻化する現状では、業種によってまったく反応がないということも当たり前に起こっています。

求職者は何を信じて行動している?

では、求職者は求人広告に掲載している待遇面の情報だけを頼りに応募するのでしょうか?
情報があふれる現在、求職者の情報源は求人広告だけではありません。
求人広告で気になった会社はひとつの候補としては残りますが、求職者はさまざまな情報を検討しながら、複数の候補企業の中から行きたい先を絞り込んでいます。

求職者は何を信じて行動している?
求職者が求める情報は「手元」にあり

求職者が求める情報は「手元」にあり

候補に挙がっている会社の情報源は、実は求職者の「手元」にあります。
そう、スマホです。
「どんな会社なのか」「働きやすい職場なのか」といった情報は、求職者が必ず調べる情報といえます。
それだけでなく、低評価が付いてしまっているクチコミ、以前は投稿していたものの放置されているSNSやブログ投稿など、「負の情報」になり得る情報も求職者の目にとまる可能性があります。
あらゆる世代の求職者が当たり前のようにスマホを使う現在、「自社の採用情報をどう見せていくか」は、とても重要な採用活動のポイントになります。

そもそも情報がほとんどない場合も・・・

逆に、検索しても会社の情報がほとんどない場合はどうでしょう。
検索に出てこない会社は、求職者にとって「無」、存在しないことになります。
求職者からしたら、その会社への不安感はぬぐえず「信用できない会社」として候補から脱落します。

あなたの会社はどう?調べてみましょう!

あなたの会社はどう?調べてみましょう!

ここで、簡単にできる方法で、実際にあなたの会社がどの程度認知されているか調べてみましょう!
以下の手順で、パソコンやスマホの検索サイトであなたの会社を検索してみてください。

①検索サイトに会社名(屋号やサービス名)を入れます
②検索結果上位20のうちにいくつ会社(屋号やサービス)に関係している情報があるかを数えます
 ※勝手にリンクされているなど実のない検索結果はノーカウント


結果はどうでしょうか?
以下のように分類して認知度を評価してみましょう。

<分類>
クラスA 11~20件
クラスB 2~10件
クラスC 0~1件

クラスAは十分必要な情報が発信されている状態です。このままの活動を維持し、情報の質を高めつつ発信していきましょう。
クラスBはもう少し情報発信量を増やしても良い状態です。会社のブランドや魅力を発信し、採用活動の信用力を高めていくことをおすすめします。
クラスCはちょっと厳しい状態です。採用活動だけでなく、おそらく業績にもダメージがある状態ではないでしょうか。まず「自社を知ってもらう」活動から始めるのがおすすめです。

「がっちり採用プロジェクト」とは?

「がっちり採用プロジェクト」とは?

「がっちり採用プロジェクト」は、求職者に向けて会社のさまざまな情報を発信し、会社の実情や働きやすさ、企業文化などをわかりやすく伝える取り組みです。
基礎情報となる待遇面はもちろん、「どんな社員が働いているのか」「職場の雰囲気はどんな感じか」「どんな働き方をしているか」など、求職者が「本当に知りたい情報」をしっかり伝えていきます。
このプロジェクトに参加すると、手元のスマホでさまざまな情報に触れる求職者に、的確に会社の魅力を伝えられ、不信感を取り除き、円滑な採用活動を実現していくことにつながります。 慢性的な人材不足に悩む業種をはじめ、創業したての会社や小さな会社にも有効です。

料金体系

「がっちり採用プロジェクト」は、次の2段階で進めていきます。
【第1ステップ】「がっちり採用計画」の立案:10万円~(初期費用、税別)
【第2ステップ】「がっちり採用計画」の実践伴走サポート:3万円~/月(半年更新、税別)


◆「がっちり採用計画」の立案
採用活動に必要な情報発信をどのように実行していくかの計画を立てます。
①プロジェクト事務局にて経営者・人事担当者へのヒアリングを行い、貴社の現状を把握します。
②採用活動に必要な情報発信計画の素案、プロジェクトの実施体制の素案を事務局よりご提案します。
③ご提案をもとに貴社と調整を行い、実際の採用活動に必要な情報発信を実践していきます。
早ければ1か月ほど、遅くとも3か月程度で「がっちり採用計画」を実行に移していきます。

◆「がっちり採用計画」の実践伴走サポート
立案した「がっちり採用計画」を実践していく際に、プロジェクト事務局が伴走サポートに入ります。
契約期間中は人事担当者とコミュニケーションを図り、直接訪問、電話、メール等のやりとりを継続しながら、計画の実行をしっかりとサポートしていきます。
計画の進捗をサポートするだけでなく、都度必要となる情報発信のコンテンツ作りや発信ツールの利用などもお手伝いします。(制作費は実費となります)

利用者様の声

社会福祉法人恵洋会理事長 山本宗大様

新設院の開院を半年後に控え、介護職員をはじめ、さまざまな専門職、事務員を新たに迎え入れる必要がありました。
施設は比較的大きく、多くの専門的なスタッフが必要な状況でありつつも、まったく地の利のない場所での開院に不安をかかえていました。
また県内でも少ない「介護医療院」というジャンルでもあり、開院が決まった時点で施設を運営するスタッフが集まるのかが大きな課題でした。ご存知の通り、慢性的な人手不足でもある介護業界です。人事担当者の不安は大きくなるばかりです。
そんな折、ホームページの運用を依頼している千葉日報デジタルさんに相談したところ、このがっちり採用プロジェクトのお話をいただきました。
計画に沿って実施したところ、開院までにスタッフは確保でき、おかげさまで無事開院を迎えることができました。
この施策の中で併会の情報が拡散されたようで、情報を見たという大手出版社からの取材も入りました。スタッフのやる気も一段とアップしています。

利用者様の声 社会福祉法人恵洋会理事長 山本宗大様利用者様の声 社会福祉法人恵洋会
社会福祉法人恵洋会ホームぺージ

がっちり採用[無料]ご相談会

「がっちり採用プロジェクト」に関する相談会を適宜開催しています。
相談は無料ですので、人材確保にお困りの企業の皆さまにはお気軽にご参加いただければ幸いです。
ご希望の日時を入れお申し込みください。追って日程調整をさせていただきます。
皆さまのご利用をお待ちしております。